【施術後の改善反応:肩の痛み(前部・後部両方)&花粉症】
- 2017年05月17日 |
- 【整体】施術後の改善反応 |

昨日、千葉より半年ぶりにクライアント様がお越しになりました。
「両肩の痛み(前方部・後方部両方)」の痛みを訴えられて、昨年の10月に始めてお越しになり、都合三回の施術をさせていただきました。
初回施術では改善は見られませんでしたが、二度目から効果がみられ、三回目の施術後には最悪期の半分に痛みが減りました。
肩の痛み、とりわけこの方が強く感じる前方部の痛みの原因となるのは以下の二つです(他にも処置すべき筋肉はありますが、今回割愛します)。
この方もやはりこの筋肉二つがとても固くなられていました。
最後の施術から今日までに半年のブランクがありましたが、プレカウンセリングにて症状の経過をお伺いしたところ、
左肩は完全に痛みが無くなり、右肩も痛みがそれ以上悪化することもなく日常生活をだいぶ楽に過ごされているようです。
(以前は寝返りをするだけでも激痛が走ったそうです)
通常は日常を送られているうちに痛みがぶり返す可能性もあるのですが、
前のブログでもお伝えしたように、器具(「ラクネック」「グリグリ」)を使って首肩、
とくに上に挙げた「斜角筋」「棘下筋」のセルフケアを毎日されているので、
それによって症状の悪化を防いでいる効果も大きいと思います。
今回の60分施術で、右肩を集中的に施術。
そして今回は、今年から導入している器具「ゼロプロマッサ」も局所的に駆使しました(この機械についてはまた詳述します)。
術後のアフターカウンセリングにて、
“施術途中から右肩が軽くなるのを感じました・・!”
と言われました。
それだけの表現でしたら「お役に立てて良かった!」ということになるのですが、
“背中から何か抜けていくような感覚でした”
という表現もされましたので、東洋医学でいう所の「邪気が抜けた」のだろうと思います。
(西洋の「トリガーポイント理論」と比べて東洋医学、とりわけ「経絡理論」の話になると
奥が深すぎて本当にキリがないので話はこの辺りで・・)
また帰り際に、
“そういえば今年は花粉症の症状もずいぶん楽でした”
と言われました。
「花粉症」自体は免疫反応ですので、症状自体を整体で根治させるというのは難しいのですが、
花粉症の症状を悪化させる(粘液分泌過剰などを引き起こす)筋肉というのがあるので、
それを処置することで、花粉症の症状を軽くすることは十分可能です。
これについてもまた別建てで述べたいと思います。
Similar Posts:
- 【整体:施術後の改善反応】外反母趾の痛みと思いきや・・!
- 【整体:症状改善集】④肋間神経痛
- 【整体:施術後の改善反応】両手指第一関節の痛み
- 【整体:症状改善集】㉕あごの痛み(顎関節症)
- 【整体:施術後の改善反応】左胸の痛み&パニック障害
長年のそのお悩みの解決法がここにあります☆
どんな些細なことでも結構です、お気軽にぜひ一度お問い合わせください・・!
(公式HPはこちら)
●横浜本院
〒221‐0834 横浜市神奈川区台町7-3 台町レジデンス701
(横浜駅 徒歩7分 反町駅 徒歩7分 神奈川駅 徒歩3分 アクセスはこちら )
●広島別院
〒732‐0056 広島市東区上大須賀町2‐29
(JR広島駅より徒歩5分 アクセスはこちら )
●営業時間 10:00‐22:00(時間外応相談)
●電話 080‐5610‐6056
●HP http://www.ippuku-fukuzo.com/
●お問い合わせ・ご予約はこちら
●施術プログラム→詳細はこちら
①症状改善コース(部分整体60分)6,000円
②症状改善コース・フル(全身整体120分)10,000円
③体内浄化プログラム(全身整体+按腹+頭蓋骨調整=150分)12,000円
④体内浄化プログラム・フル(全身整体+按腹+頭蓋骨調整+リフレ=180分)15,000円